校区外へ転居する場合は、転校(転出)の手続きが必要となります。転居が決まりましたら、(予定でも)できるだけ早く担任を通じて学校までご連絡下さい。
1.転居が決まりましたら担任まで連絡をお願いします。在学証明書・教科用図書証明書などの
転校に必要な書類をお渡しし、学年費・PTA会費・給食費などの過不足を精算します。
2.稚内市役所にて転居の手続きをします。
3.転出先の役所にて転入の手続き(住民登録)をします。その際に、在学証明書を提示して
入学通知書を受け取って下さい。(市町村によって手続きの方法が違いますので、窓口で
確認して下さい)
4.本校でお渡しした書類と入学通知書を持参して指定された学校へ行き、転入の手続きを
行って下さい。
※新しい学校へはなるべく事前に連絡をして、お子さんの名前、学年、性別などを伝え、
手続きの日時などを確認して下さい。